こんにちわ、ゲストさん

ログイン

周辺外交工作座談会

中国ビジネスレポート マクロ経済
田中 修

田中 修

有料

2013年11月7日

記事概要

10月24-25日、周辺外交工作座談会が北京で開催された。座談会は李克強総理が主催し、全政治局常務委員が出席、習近平総書記が重要講話を行った。この会議の主要任務は、今後5-10年の周辺外交の戦略目標・基本方針・総体的手配を確定し、周辺外交が直面する重大問題を解決するための考え方・実施案を明確にするためであったとされている。しかし、座談会には、外交関係者のみならず、地方政府、中央の党・政府・軍関係者、金融機関・重要国有企業の責任者までが召集されており、開催時期が党3中全会直前であることを考え併せると、この会議は極めて重要な意義をもつものであったことが想像される。筆者の専門は外交ではないが、この会議が日中経済関係にも大きな影響を及ぼすものと考えられるため、習近平総書記の重要講話の概要を紹介する。【3,471字】

10月24-25日、周辺外交工作座談会が北京で開催された。座談会は李克強総理が主催し、全政治局常務委員が出席、習近平総書記が重要講話を行った。この会議の主要任務は、今後5-10年の周辺外交の戦略目標・基本方針・総体的手配を確定し、周辺外交が直面する重大問題を解決するための考え方・実施案を明確にするためであったとされている。
しかし、座談会には、外交関係者のみならず、地方政府、中央の党・政府・軍関係者、金融機関・重要国有企業の責任者までが召集されており、開催時期が党3中全会直前であることを考え併せると、この会議は極めて重要な意義をもつものであったことが想像される。
筆者の専門は外交ではないが、この会議が日中経済関係にも大きな影響を及ぼすものと考えられるため、習近平総書記の重要講話の概要を紹介する。

新中国成立後、毛沢東同志を核心とする党第一代中央指導集団、鄧小平同志を核心とする党第二代中央指導集団、江沢民同志を核心とする党第三代中央指導集団、胡錦濤同志を総書記とする党中央は、いずれも周辺外交を高度に重視し、一連の重要な戦略思想と方針・政策を提起し、わが国の総体として有利な周辺環境を切り開き発展させ、我々が引き続き周辺外交をしっかり行うための堅実な基礎を打ち固めた。

このページの続きを閲覧するには、購読手続きが必要です

ユーザー登録後にログインし、購読手続きを行ってください。

ユーザー登録がお済みの方

Username or E-mail:
パスワード:
パスワードを忘れた方はコチラ

ユーザー登録がお済みでない方

有料記事閲覧および中国重要規定データベースのご利用は、ユーザー登録後にお手続きいただけます。
詳細は下の「ユーザー登録のご案内」をクリックして下さい。

ユーザー登録のご案内

単品購入について

ビジネスレポート、中国重要規定日本語訳の単品購読をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご注文下さい。
折り返し、お見積金額、及びお支払い方法についてご連絡致します。

最近のレポート

ページトップへ