こんにちわ、ゲストさん

ログイン
ユーザー登録のご案内

執筆者の紹介

もっと見る

2022年5月12日(木)

オンライン(Zoomウェビナー)

【終了】水野グループ・広州市国際貿易促進委員会開催「RCEP活用・原産地証明審査ポイント実務解説セミナー」

2022年1月より、地域的な包括的経済連携(RCEP)が発効し、締約国内での関税減免が可能となっています。ただ、発効から数か月を経過した時点ですので、優遇享受の条件、原産地証明の発行基準など、優遇享受の為のルールが十分に浸透しているとは言えません。
そこで、広州市において、RCEP原産地証明の審査・発行を主管する、彭凱琪氏(中国国際貿易促進委員会・広州市委員会)を迎え、原産地規則だけでなく、原産地証明発行に際しての審査のポイント、実務解釈を解説して頂きます。
通常は弊社コンサルティング会員様を対象としたセミナーですが、今回は全ての聴講者の方を無料招待させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

また、MCH会員様限定で申し込みフォーム、もしくは質問専用メールアドレスにて国際貿易促進委員会(原産地証明発行機関)に対するご質問をお受けします(4月25日締め切り)。

お申し込みはこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_6-gehxFfRG-bPKtQif-pvQ

開催日時
2022年5月12日 (木)
【日本時間】15:00~17:00 【中国時間】14:00~16:00
会場
Zoomウェビナー
受講料
無料
講師
水野コンサルタンシーグループ
代表 水野真澄


1987年早稲田大学政治経済学部卒業、同年丸紅株式会社入社。
1997年丸紅香港華南有限公司赴任(在任中、丸紅廈門貿易有限公司社長、丸紅深セン貿易有限公司董事、丸紅広州貿易有限公司管理本部長を兼務)、 2006年丸紅100%出資コンサルティング会社(M&C South China Ltd、M&C Shanghai Ltd)代表取締役社長就任を経て、2008年丸紅を退社。
同年年9月水野コンサルタンシーホールディングスを設立し、代表取締役社長就任。現在は、香港、上海、広州、深圳、日本、ベトナムに8か所の拠点を持つ。
中国・アジアで日本企業へのコンサルティング事業を推進する他、新聞や雑誌等の執筆、TV出演などの活動を行なう。
広州市投資促進局シンクタンクメンバー(広州市投資促進局専家庫専家)、肇慶市顧問、 香港貿易発展局アドバイザー、横浜市(IDEC)アドバイザーを兼務。
また、上海総合保税区(現自由貿易試験区)の2009年優秀パートナーに選出されている(濾総保管[2010] 52号)。
「中国外貨管理マニュアルQ&A」、「中国ビジネス投資Q&A」など多数の著作があり、中国語・韓国語にも翻訳されている。

中国国際貿易促進委員会広州市委員会
法律事務部 業務主管 原産地証明発行担当
彭凱琪 氏


中国国際貿易促進委員会広州市委員会(“広州市貿易促進会”と略称)の法律事務部の業務主管。原産地証明発行・認証証書発行等の業務を担当する。
広州市貿易促進会は中国国際貿易促進委員会の地方常設機構として、広州市経済貿易業界の代表的な人物、企業、協会及び団体より組織された公共サービス機構である。主な事業内容は、対外貿易促進・中外経済技術協力などに関する活動であり、展示会開催、海外訪問見学、国際貿易に関する証書の認証・発行、輸出商品の原産地証明書発行及び会員サービス等が含まれる。現時点で、11の分枝機構(その内、天河区貿易促進会が含む)、35の業界委員会、6,300社以上の会員企業を持ち、60か国(地区)の200社以上の海外商務機構と友好協力関係を構築した。
プログラム
1.開会の挨拶、RCEP発効による日本・中国間のビジネス機会
水野コンサルタンシーグループ代表 水野真澄

2.RCEP原産地規則解読及び原産地証明申請実務 言語:中国語(日本語通訳あり)
講師:中国国際貿易促進委員会広州市委員会 彭凱琪氏(原産地証明発行担当)
(1)RCEPの最新動向
(2)RCEP活用の優遇
(3)RCEPの適用条件及び原産地区域累積規則
(4)中国での原産地証明の申請実務

3.質問回答
主催
水野コンサルタンシーホールディングス、水野商務諮詢(広州)有限公司【協力】中国国際貿易促進委員会広州市委員会、中国国際貿易促進委員会広州市天河区委員会
お問合せ
水野コンサルタンシーホールディングス
E-Mail: study@mizuno-ch.com 
Website: https://www.mizuno-ch.com/

※実務についてのお問い合わせ
水野商務諮詢(広州)有限公司
mchgz@mizuno-ch.com(田口・張 TEL:020-38771275)

セミナーのお問い合わせはこちら

お問い合わせアイコン お問い合わせ
ページトップへ