こんにちわ、ゲストさん
ログイン2024年4月19日(金)
オンライン(Zoomウェビナー)震災や津波など天災のリスクに直面する日本国内では、事業の存続を脅かすリスクへの備えとしてBCP(事業継続計画)の整備が着実に進んでいます。一方で、中国では大災害が毎年のように発生しているにも関わらず、マンパワーやノウハウの不足などの理由により、BCPの整備が大きく立ち遅れています。
中国における近年のビジネスリスク動向を見ても、企業が注視するリスクは自然災害、パンデミック、環境リスク、地政学リスクなど、多岐にわたります。海外拠点においては、こういった様々なリスクに対して(現時点では想定外のリスクに対しても)柔軟に対応できる BCP の策定が求められています。
今回のセミナーでは、主に中国の日系企業に対して BCP 作成の支援を行ってきた、インターリスク上海の阿部龍之介氏を講師に迎え、その専門性の高いコンサルティング経験をもとに、BCP の基礎から文書作成の具体的な進め方まで、できるだけ平易に解説していただきます。