こんにちわ、ゲストさん
ログイン2004年6月17日
<労務・人材>
Fさんの文章は、日本人として、「こそばゆさ」なしには読み進めないものですが、一字一句手を加えていません。
Fさん―(3) 4.日本は公徳心と環境保全意識の高い国 冒頭で述べたように、私の日本に対する第一印象は、清潔だということでした。これは当然のことながら日本の持つ海洋性気候と多いに関係があると思いますが、それ以上に日本政府の努力と国民の質の高さと公徳心と環境保全意識の高さによるものだと思います。 日本には、昔からの慣わしとして花火大会があります。東京23区、市、では各々独自に花火大会を催します。この花火大会というのは、主催者が選んだ場所で花火を打ち上げ、市民は決められた場所で花火を見るものです。去年、私が住む八王子市での花火大会は10月8日でした。私が帰国する数日前のことでした。私は幸運にも花火大会をこの目で見ることが出来たのです。 出勤途中でいつも目にする日本風の2−3階の一戸建てには庭がついており、地面が見えない程に様々な植物が置かれており、緑地面でした。塀の上までいろいろな形の盆栽が置かれていたりしました。こんな風に緑を配置できる人は、きっと部屋もきれいで机もきれいにしているに違いありません。日本での半年間、私は、革靴をしょっちゅう拭かなくても良いということがどういうことか、身をもって知りました。 5.日本は人を大切にする国 日本で生活しているとすこぶる便利だなと感じます。私のような日本語が未熟な人間でさえも、しょっちゅう感じるのは、人を大切にしているということです。それは、大は公共の交通機関から娯楽施設まで、小は書籍やペン一本の設計に至るまでなのです。 見知らぬ土地に行っても、迷ったり遅刻したりする心配がありません。なぜなら、インターネットで詳しい最新路線図、時刻表、運賃表が得られますし、駅に行けば、そこにも詳しい案内図が待っているからです。 前に述べましたが、電車の中では、本を読む人が大変多いのですが、これらの本は、手のひら程の大きさで、装丁がきれいで、大変携帯し易いように設計されており、内容もすこぶる広範にわたり、様々な読者のニーズが満たされるようになっているのです。 |
(2004年6月記・1,362字)
心弦社代表 田中則明
有料記事閲覧および中国重要規定データベースのご利用は、ユーザー登録後にお手続きいただけます。
詳細は下の「ユーザー登録のご案内」をクリックして下さい。
2007年5月21日
2007年3月25日
2007年2月18日
2007年2月5日
2007年1月22日