こんにちわ、ゲストさん

ログイン
ユーザー登録のご案内

執筆者の紹介

もっと見る

ビジネスレポート

チェイス・ネクストのビジネスレポートは、中国及びアジア関連のトピックス記事、マクロ経済、税務、法務、人事労務等の情報を幅広くカバーし、それぞれについて詳しい分析・説明を掲載しています。
2002年のオープン以来約3,000本のレポート等が掲載されており、中国・アジアビジネス関連情報の豊富なデータベースとしてもご利用いただけます。
執筆者は、中国・アジアビジネスに深く携わっている弁護士、会計士、コンサルタント等の各分野の専門家です。

  • 中国ビジネスレポート 投資環境 有料

    いざ内陸へ ~アディダスの戦略~

    中国国内市場への販売について語るとき、ここ最近は中西部地区にスポットが当たるようになってきています。今回はアディダスの取り組み状況について見ていきましょう。【1,865字】

    呉 明憲

    2012年4月17日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    温家宝総理の広西・福建視察

    4月1-3日、温家宝総理は広西・チワン族自治区、福建省の経済状況を視察するとともに、3日午前、福建・上海・江蘇・浙江省(市)の長を召集し、経済情勢座談会を開催した。これは、まもなく1-3月期のGDP成長率が公表されることを踏まえ、経済状況の厳しい沿海地域を訪ね、政府のマクロ経済政策への支持を取り付けておく狙いがあるものと見られる。本稿では、この視察における温家宝総理の主要な発言を紹介する。【2,746字】

    田中 修

    2012年4月16日

  • 中国ビジネスレポート 税務・会計 有料

    日本本社が知っておきたい国際税務の基礎知識 第1回

    日本企業の海外進出に伴い、各国の所得の源泉地の問題や二重課税など国際間の税務問題が生じるため、日本の本社側でも国際税務の基礎知識は必須となっています。今回は、国際税務の概要について解説します。【2,710字】

    三浦 誠

    2012年4月16日

  • 中国ビジネスレポート 労務・人材 有料

    「間違いだらけの異文化理解」第6回 「優秀な中国人」と「できの悪い最近の日本人」

    十年一昔という言葉があるように経済も社会も国際情勢も移り変わる。それを反映して世代毎に意識が異なるのは当然だ。しかしその違いをダメだとかおかしいとか言うのは、ただの愚痴に過ぎない。【1,771字】

    井上 一幸

    2012年4月13日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    経済閣僚記者会見(4)

    全人代では、最終日の総理内外記者会見以外にも、会期中に主要経済閣僚の記者会見が行われる。本稿では、政府3報告と重複していない内容を中心に、前回に続き、人民銀行の周小川行長、胡暁煉副行長、劉士余副行長、易綱副行長兼外貨管理局長の会見(3月11日)の概要を紹介する。【5,029字】

    田中 修

    2012年4月13日

  • 中国ビジネスレポート コラム 無料

    【コラム】中国現場体験記(44) 朝鮮族の街・吉林省延吉で食する犬肉フルコース

    奥北 秀嗣

    2012年4月13日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    経済閣僚記者会見(3)

    全人代では、最終日の総理内外記者会見以外にも、会期中に主要経済閣僚の記者会見が行われる。本稿では、政府3報告と重複していない内容を中心に、人民銀行の周小川行長、胡暁煉副行長、劉士余副行長、易綱副行長兼外貨管理局長の会見(3月11日)の概要を紹介する。【5,056字】

    田中 修

    2012年4月12日

  • 中国ビジネスレポート 労務・人材 有料

    法定祝日出勤の賃金計算は2倍か3倍か4倍か、法律根拠に基づく徹底解説

    人件費の継続上昇に直面する企業にとっては、休出賃金の倍数計算基準は、人件費コストにかかわる重大な問題であり、決して軽視されてはならない。【3,206字】

    立花 聡

    2012年4月11日

  • 中国ビジネスレポート 各業界事情 無料

    にわかに脚光を浴びた「代理母出産」の問題

    劉 新宇

    2012年4月11日

  • 中国ビジネスレポート 法務 有料

    中国案例指導制度が本格的にスタート(二)

    今回は、訴訟外和解合意書と判決の効力をめぐる2つ目の指導性案例について、検討するものとしたい。【2,111字】

    劉 新宇

    2012年4月10日

ページトップへ