こんにちわ、ゲストさん

ログイン
ユーザー登録のご案内

執筆者の紹介

もっと見る

マクロ経済

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(10)

    本稿では、10月及び1-10月期の主要経済指標、人民銀行第3四半期貨幣政策執行報告の概要、及びマクロ経済政策の今後の方向に対する著名なエコノミストの見解を解説する。【全13ページ】

    田中 修

    2009年11月19日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(9)

    本稿では、国家発展・改革委が全人代に報告した中央政府投資プロジェクトの進捗状況、金融当局の動向、及び包括的経済政策1周年を記念して開催されたフォーラムにおける主要エコノミストの発言を紹介する。【全10ページ】

    田中 修

    2009年11月11日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(8)

    本稿では、9月及び1-9月期の主要経済指標、社会科学院の経済予測、財政部の通達、生産能力過剰への対処、今後の経済政策をめぐる国務院常務会議の決定内容、及び金融政策をめぐる議論を解説する。【全18ページ】

    田中 修

    2009年10月28日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(7)

    最近の人民銀行首脳の発言、党4中全会コミュニケの経済政策関連部分、及び中小企業総合対策の概要を紹介する。【全8ページ】

    田中 修

    2009年10月7日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(6)

    8月の主要経済指標と夏季ダボス会議(大連)における温家宝総理の発言を紹介する。【全11ページ】

    田中 修

    2009年9月23日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(5)

    全人代常務委員会に対する国家発展・改革委員会張平主任の経済政策報告、人民銀行の2008年年次報告、国家統計局幹部の経済先行きへの懸念、及び一部業種の生産能力過剰・重複建設問題に対する国務院の対応について。【全8ページ】

    田中 修

    2009年9月10日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 無料

    マクロ経済政策転換への模索(4)

    昨年7月、全人代財経委員会は金融引締め政策を見直すことを国務院に要求した建議をネットに公開し、波紋をよんだが、今回は行過ぎた金融緩和政策を調整するよう要求した各委員の意見を公表した。また、社会科学院も経済の先行きを警戒するレポートを公表している。これらの見解は現行のマクロ経済政策の堅持を強調する党中央や温家宝総理、国家発展・改革委員会への不満が反映されているものと思われる。【全9ページ】

    田中 修

    2009年8月31日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(3)

    本稿では、人民銀行の「第2四半期貨幣政策執行報告」及びその直後に開催された、マクロ経済政策所管3官庁の記者会見の模様、並びに7月の主要な経済指標の動向を紹介したい。【全12ページ】

    田中 修

    2009年8月26日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索(2)

    人民銀行は金融政策の重点を成長維持からインフレ防止との両立に、財政部は財政政策の手段を政府投資の更なる拡大から構造調整に微調整しようとしたが、たちまち国家発展・改革委員会の反対に会い、党中央政治局会議がマクロ経済政策の変更を否定したため、撤回を余儀なくされている。この動きを概観したい。【全7ページ】

    田中 修

    2009年8月6日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 有料

    マクロ経済政策転換への模索

    貸出の急増、株価・不動産価格の上昇を背景に、人民銀行は金融政策の微調整のタイミングを探り始めている。本稿では、金融・財政当局の動向と、現在の経済の懸念材料を整理しておきたい。【全6ページ】

    田中 修

    2009年7月29日

ページトップへ