こんにちわ、ゲストさん
ログイン北京市大卒就職指導センターが2006年12月9日に公表した「2006年北京の大学卒業生における就職・給料の調査レポート」によると、北京地区の大学の新卒の平均初任給は2262元、うち3分の2は2000元を下回っている。最低の初任給は150元(約2250円)しかなく、最高の22500(約34万円)元と比べて、150倍の差がある。
2006年12月30日
告発状を読んだ董事長の次の感想は、「内容的に余りにも重複が多い」でした。董事長によれば、読後に頭の中を整理して何が書いてあったのかを思い出す段になると、この告発状の作者の気持ちとか、「社員に悪い影響を与えた」「人材流失を招いた」位しか浮かんでこないというのです。
2006年12月25日
このシリーズを書いている過程で、数人の中国人の方から、「効果的な告発状、直訴状、親書を書きたいので、教えて欲しい」とのリクエストがありました。予想外のことでしたが、良く考えてみれば、「切なる思いを経営者、それも異文化というオブラートに包まれた経営者に直接正確に伝えるということ」は、そう簡単ではないのです。
2006年11月21日
現場の実態を知り、アドバイスに耳を傾けることは何よりも貴重な参考となる。長年にわたり中国企業経営に携わってきた日本人ベテラン管理者の貴重な現場報告とアドバイスをテーマ別にまとめたレポートを今回もご紹介しよう。
2006年11月17日
2006年10月31日
董事長の感想を一つずつ見て行きましょう。その作業により、我々は日系企業の経営者と中国人従業員の間に広がっている溝を目の当たりにすることになるでしょう。
2006年10月31日
2006年9月30日
2006年9月7日
2006年8月17日
2006年7月9日