こんにちわ、ゲストさん

ログイン
ユーザー登録のご案内

執筆者の紹介

もっと見る

中国ビジネスレポート

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 無料

    インフレ抑制・経済成長の現状維持(6)

     本稿では、財政収支の状況、株価対策、及び6月の中央・地方責任者会議に次いで開かれた特別会議等について紹介する。

    田中 修

    2008年10月31日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 無料

    それでも2009年に中国のGDP規模は世界2位になる

    さる10月20日、中国国家統計局は今年(2008年)第3四半期の経済指標(速報)を発表したが、同期間の国内総生産(GDP)の実質成長率が前年同期比9%増と、2005年第4四半期以来、約3年ぶりに一桁に落ち込んだ。

    馬 成三

    2008年10月29日

  • 中国ビジネスレポート 金融・貿易 無料

    インフレ抑制・経済成長の現状維持(4)

    北京オリンピックは終了し、中国は10月の党3中全会、12月の「改革開放30年」に向け、経済のソフトランディングを目指す経済政策の模索の時期に入った。本稿では、経済の先行きに関する諸論、調及び国家発展・改革委が全人代常務委員会に対して行った経済状況及び下半期の経済政策の説明の内容を紹介する。

    田中 修

    2008年10月20日

  • 中国ビジネスレポート 各業界事情 無料

    中国:食安全への関心の高まりは外国企業のビジネスチャンス

    世界保健機関(WHO)は、メラミンが牛乳に添加された理由を、「中国の事件が発生した地域では、増量の目的で生乳に水が加えられていた。水が加えられて希釈されると、たん白質含量は低くなる。牛乳のたん白質含量は、窒素含量を測定する方法で検査されるので、窒素含量の多いメラミンを添加すればたん白質含量を高く偽ることができる」と解説している。

    馬 成三

    2008年10月16日

  • 中国ビジネスレポート 労務・人材 無料

    上海市でのフリーターとニートの増加

    新卒大学生の就職難、さらに失業者の増加が、上海の若者に少なからず影響を及ぼしている。上海の街を見ていても、意外と日中に街をブラブラしている若者に出くわす。その背景にある、上海でのフリーターとニートの増加が最近注目されはじめてきた。

    旧ビジネス解説記事

    2008年10月16日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 無料

    インフレ抑制・経済成長の現状維持(2)

    2008年7月の一連の議論を経て、各部門が個別会議を開き、これに対応した政策を打ち出し始めている。本稿ではその動向を紹介する。

    田中 修

    2008年10月11日

  • 中国ビジネスレポート マクロ経済 無料

    インフレ抑制・経済成長の現状維持(3)  

    本稿では、7月の経済指標と今後のマクロ経済政策をめぐる人民銀行貨幣政策執行報告、党財経領導小組・国家情報センターの論調につき、紹介する。

    田中 修

    2008年10月11日

  • 中国ビジネスレポート 労務・人材 有料

    労働契約法実施条例の要点分析

     労働部は、労働契約法を制定すると同時に、労働契約法実施条例も制定していた。しかし、労働契約法の制定過程において各方面から異なる意見が多く出ることを考慮し、労働契約法の実施後に生じる可能性のある問題について明確な判断を下せず、また、実施条例を直ちに公布することで多くの論議を呼ぶことを恐れ、労働契約法の実施後に、実際の状況に基づいて実施条例の内容を決めることにした。

    王 穏

    2008年10月11日

  • 中国ビジネスレポート 金融・貿易 有料

    新「外貨管理条例」・前受け金、延払いに関する外貨規制について

     「国家外貨管理局の企業貨物貿易項目における外債登記管理の実施に関する問題についての通知」は、2008年7月2日に頒布、それぞれ7月14日(輸出前受け金について)実施、10月1日(輸入延払いについて)実施することによって、日系企業の資金繰りに影響が出始めている。

    王 穏

    2008年10月8日

  • 中国ビジネスレポート 労務・人材 無料

    労働契約法&実施条例の比較

    9月18日、国務院は『労働契約法実施条例』(以下『実施条例』と略称)を公布し、『労働契約法』の内容を一部具体化する規定を設けた。本稿は『労働契約法』、『実施条例』の比較を通して、重要と思われる内容につき、整理と分析を加えてみたい。

    旧ビジネス解説記事

    2008年9月30日

ページトップへ